江戸城 坂下門
西の丸の北側入口で、高麗門とその左の渡櫓門からなる枡形形式だった。文久2年(1862)1月,老中安藤信正が水戸浪士によって襲撃され負傷した「坂下門外の変」の現場である。
西の丸に皇居が移るとその重要な入口の一つとなり、明治18年に高麗門が撤去され、同20年に渡櫓門のみが角度を90度変え東表面を向いて建て直された。現在は宮内庁通用門となっており警備は厳重で土橋にすら入れない。正月・天皇誕生日の一般参賀の際の出口の1つとして指定されており、一般人が通れるのはこの機会以外にはない。
また坂下門を入って南西に少し進むと西の丸裏門があったのだが、その門は現在は皇居の北西通用門「乾門」として移築されている。(北桔橋門の西)。