江戸城外郭 呉服橋・北町奉行所跡

・・一石橋の親柱。
日本橋川を渡る橋は、西から雉子橋・一ツ橋・神田橋・常磐橋までが外堀内へ入るものだが、一石橋は(その次の日本橋と同様)外堀を東から入る呉服橋門の外へと渡る橋だった。一石橋は江戸初期からあったが、1922年に鉄骨コンクリート花崗岩張りとなり、翌年の関東大震災でも落ちなかった。平成9年にその橋も撤去され新築されたが、花崗岩の親柱は残された。
・・一石橋親柱の隣にある「満よい子の志るべ」、1857年建立の迷子知らせ石標。
・・呉服橋交差点を西から。画面奥(東)が永代通り・銀座方面、左右に通るのが外堀通り、左(北)に一石橋
・・呉服橋交差点を東から(2006.3.12,am6:15撮影)。
・・場所を30m東に移して復元された北町奉行所北東隅の道路との境を巡る下水溝。北東隅を鬼門よけで欠いてある。
・・トラストタワーN館の下の発掘写真。 ・・同解説地図。
ちなみにトラストタワー本館前には、江戸城外堀の石垣をイメージ復元してあるが、これはもっと南の鍛冶橋付近の外堀石垣の石を使ったものである。