小諸城 大手門
小諸城の四の門である(三の門が懐古園入口)。1612年建築。石垣と門が一体化していない。1階は強固な作りだが、2階は居館形式である。よって維新後は小諸義塾の仮教室をへて料亭に使用された。1993年国重文指定。2004-08年に江戸時代の姿に復元修理された。私が訪問した2008年5月はまだ脚部に覆いが残っていたが、8月にはきれいな姿になっていた。
小諸城の四の門である(三の門が懐古園入口)。1612年建築。石垣と門が一体化していない。1階は強固な作りだが、2階は居館形式である。よって維新後は小諸義塾の仮教室をへて料亭に使用された。1993年国重文指定。2004-08年に江戸時代の姿に復元修理された。私が訪問した2008年5月はまだ脚部に覆いが残っていたが、8月にはきれいな姿になっていた。