伊勢亀山城 本丸(楠木門跡、三重櫓台、亀山神社)

・・御殿のあった亀山神社前の愛車。この画面のすぐ左が多聞櫓。 ・・楠木門跡。
・・本丸内から楠木門の外を見る。左端が楠木門跡、右上に多聞櫓、中央奥に見える建物は市役所。
・・三重櫓台跡。 ・・三重櫓台跡から北東。 ・・三重櫓台を東側(二の丸帯曲輪へ向かう小径)から見る。
・・三重櫓台から北、古城跡の山。画面左下の橋へは櫓台脇から下りていくことができる。
・・亀山神社。 ・・社殿の左(南)側に「矢倉台」とされる張り出し部があるのだが、立ち入れないようだった。
・・神社の鳥居を入ったすぐ左にある「大久保神官邸宅門」。
関実忠が1265年に亀山古城の鎮守として勧請した南崎権現社の神官邸宅の門。亀山西小学校裏門に利用されていたが昭和30年にここに移築された。
・・多聞櫓台石垣の内側の「明治天皇亀山行在所」の建物。この画面のすぐ右が、07年4月の地震で石垣が崩れた所である。戻る