金沢城 本丸
本丸は一向一揆の金沢御堂があった場所である。1583年に前田利家が入城し86年に天守を設けたとされる。
天守は1602年に消失し、代わって三階櫓が建てられた。1631年寛永の大火で本丸御殿も焼失。以後、城の中心は二の丸に移った。
ちなみに辰巳櫓・丑寅櫓があるあたりは「東の丸」といい、丑寅櫓から一段下の鶴丸倉庫がある所は「東の丸附段」といった。
本丸は一向一揆の金沢御堂があった場所である。1583年に前田利家が入城し86年に天守を設けたとされる。
天守は1602年に消失し、代わって三階櫓が建てられた。1631年寛永の大火で本丸御殿も焼失。以後、城の中心は二の丸に移った。
ちなみに辰巳櫓・丑寅櫓があるあたりは「東の丸」といい、丑寅櫓から一段下の鶴丸倉庫がある所は「東の丸附段」といった。