金沢城 尾山神社

 尾山神社は明治になって加賀藩祖前田利家をまつる神社として1873年に設立された。場所は金沢城の西、金谷出丸にあった金谷御殿跡地である。1998年には利家の正室・まつも合祀された。
 そのシンボルと言ってよい神門は、1875年の建築で、和漢洋の三様式を混用した異色の門である。第一層には戸室石(角閃安山岩)を用い、第三層は四面五彩のギヤマン張りで、そこに設置された避雷針は、日本最古のものである。国重文指定。

・・尾山神社神門を西正面から。 ・・同、境内から。 ・・拝殿(1873年)。
・・神苑。金谷御殿の池泉回遊庭園だった。 ・・東神門を東(外)から。金沢城二の丸の門だった。 ・・東神門の彫刻。 ・・東神門を内側から。