七尾城 三の丸

二の丸から三の丸へ入るのは画像1の東虎口である。
だが、三の丸から北へ下りるメインの虎口は北東端の画像12なのか、それとも西辺から下りる画像15-17なのか。
現在の見学ルートは後者だが、北の番所・七曲がり方面に直で行けるのは前者のような気がする。

・・三の丸東虎口。 ・・入ると西へ真っ直ぐの通路が石列で示されている。
・・三の丸南半。 ・・画像3中央奥から大堀切を見下ろす。二の丸へ上がる通路が見える。
・・南端から北。北半は右の大木の陰になっていて見えない。中央の岩は画像2のもの。
・・西へ下りる階段前から北。 ・・この石組みが何なのか?
・・東虎口からの通路。石列で三の丸を南北に分けているようだ。
・・通路より北へ。ここも石列で区画を分けている。 ・・北半北部は林になっている。
・・北東端の脇に袴腰へ下りる道。 ・・北東端。櫓があったかも。
・・北半から中央。 ・・石組みの少し南に西へ下りる階段。その南に石塁がある。
・・これを下りて安寧寺跡へ。