彦根城 太鼓丸・太鼓櫓門

 太鼓櫓門枡形前にある鐘は12代藩主直亮の弘化元年(1844)に鋳造したもので、当初鐘の丸にあった鐘の音が城下の北隅にとどかなかったので現在地に移した。今でも時鐘として鳴らされている。その隣にある抹茶の接待所「聴鐘庵」は時報鐘の管理棟だった建物を改造したものである。

・・天秤櫓門内から太鼓櫓門までを「太鼓丸」という。 ・・坂を登っていく。
・・右へ入ると太鼓櫓門外枡形。 ・・平櫓と渡櫓門からなる。
・・枡形から聴鐘庵。右が時報鐘。 ・・時報鐘。 ・・ちょうど午後6時の鐘をつくところ。
・・枡形北隅の大石はもともとここにあった岩盤か? ・・渡櫓門正面。→門内へ。