松山城下 萬翠荘
旧松山藩主家・久松定謨(さだこと)伯爵が別邸として1922(大正11)年に建設したもの。県庁舎と同じく木子七郎が設計にあたっている。久松定謨(1867-1943)はフランスのサンシール陸軍士官学校に留学し陸軍中将になった。→戻る
萬翠荘ができる前には、1895(明治28)年4月、松山中学の英語教師として赴任した夏目漱石は、まず家老屋敷の離れであった愛松亭に6月まで住んでいた。
のち、二番町の上野義方宅の2階建ての離れに転居し、そこを自らの俳号である愚陀佛をとって「愚陀佛庵」と称した。そこへ日清戦争に新聞記者として従軍、帰国途中に発病して帰省してきた正岡子規が8月末に身を寄せることになり、10月に子規が帰京するまでの52日間をともに暮らした。漱石は翌1896年4月に熊本の旧制第五高等学校に転任するまで住んでいた。
愚陀佛庵は昭和20年7月26日の松山大空襲で焼失したが、1982年に萬翠荘裏手に復元された。
私は06年の最初の訪問時には愚陀佛庵への登り口を探したが見つけられず、08年再訪時には萬翠荘の工事のため麓にできたばかりの「坂の上の雲記念館」より上には行けず、結局まだ復元・愚陀佛庵を見ていない。