高知城 詰門2階廊下内

詰門は1階が空堀を仕切る門で、2階は二の丸と本丸を結ぶ橋廊下であった。
廊下北側に3室の畳敷きの部屋が設けられ家老・中老・平侍と身分に応じて詰める場所が定められていたことから詰門の名がある。
なお、1階と2階の間に中2階部分もあるが、そこは窓もなく物置であった。

・・二の丸側から詰門に入る。 ・・入ってすぐ右手に平侍溜間。鯱が置いてある所は御筒床(鉄砲置場のことか?)
・・その奥に順に中老溜間、家老溜間。 ・・まっすぐ見通す。 ・・南側は鉄門から入ってくる敵を攻撃する窓。
・・本丸側へ階段をのぼる。 ・・振り返る。 ・・出口。 ・・そこから天守を見上げる。
・・本丸入口は枡形状になっている。 →本丸天守