丸亀城 大手門(重文)

初めこの大手口は南側にあったが、京極氏入封後1670年に大手枡形を北側のこの地に移築した。高麗門・渡櫓門と狭間塀、巨石を用いた石垣と典型的な枡形構造だが、その規模は甲州軍学の標準とされた「五八の枡形(5間×8間)」を凌ぐ10間×11間という巨大なものである。→戻る

・・北東から。 ・・正面。 ・・高麗門。
・・高麗門内側から。両側に狭間塀・雁木。 ・・高麗門入って正面の石垣。往時はその上に土塀があったはず。
・・枡形内から渡櫓門。 ・・渡櫓門内側から。 ・・門を入り南。左手が城山へ登る見返り坂、右へ行くと御殿へ。
・・渡櫓内部。 ・・石落とし。こんな狭くては石を落とせない。石落としが鉄砲狭間である何よりの証拠。 ・・窓から高麗門。