高松城 月見櫓・水手御門・渡櫓
月見櫓は、松平氏入封以後新たに海を埋め立てて作られた曲輪の隅櫓として1676年に建てられた。水手御門を挟んで南に建つ渡櫓は、生駒氏築城時の海手門を改修したものである。手前は現在は水堀のようになっているが、昔は直接海に面しており、水手御門は海から直接入城するための門であった。→戻る
月見櫓は、松平氏入封以後新たに海を埋め立てて作られた曲輪の隅櫓として1676年に建てられた。水手御門を挟んで南に建つ渡櫓は、生駒氏築城時の海手門を改修したものである。手前は現在は水堀のようになっているが、昔は直接海に面しており、水手御門は海から直接入城するための門であった。→戻る