盛岡城 御台所屋敷跡

 この城は北から見るとカタカナの「コ」の字状に石垣で高くされている。下の横棒(北)が三の丸、縦棒部分が二の丸本丸、上の横棒(南)が本丸腰曲輪・淡路丸である。これらに囲まれた低地の広場が台所屋敷跡である。連休かつ桜は満開ということで、この広場は屋台が建ち並び人も多い。加えて3日は午後のため西の二の丸・本丸を撮影しようとするとモロに逆光になってしまう。よって結局ここも4日早朝の写真。

・・広場北西の三の丸不明門跡。その下に巨石が露出している。この城は天然の岩盤の上に築かれている。
・・(以下3枚、南廻りに)二の丸東石垣 ・・二の丸と本丸の間の堀切 ・・右が本丸石垣、左は乗物部屋の石垣
・・広場から北の三の丸石垣。右端の屋台の東に台所御門跡。
・・台所御門跡から東堀を見る。画面右奥に内丸(東堀と中津川との間)跡の県立図書館が透けて見える。左奥は桜山神社脇に続く。戻る