山形城 北・東辺土塁上から
一般的に土塁造りの城の撮影は、冬枯れの季節が良い。それを実感した一日だった。とにかく木々の葉が邪魔で見通しが悪いし、外から見ても土塁の形が見えてこないのである
(→
棚倉城のページ
参照)
。→
戻る
、
東門
・・北門のすぐ東から北東部の櫓台を見る。
(弓道場の北の所)
・・北東櫓台から西、北門橋を遠くに見る。
北門橋への横矢はもう一つ手前の折れが担当しているので、この櫓台は北門守備のためのものではなさそうだ。
・・弓道場北櫓台の出っ張りの東側付け根部分から、北東隅櫓台方向。
ここもきれいに堀と土塁が折れている。何のための折れだかよくわからない感じもするが、考えてみればこの堀の外はまだ三の丸=郭内で、ほとんどは家臣の屋敷地だったのだろうだから「防衛」をあまり考えなくても良かったのかもしれない。
・・北東隅櫓台を南から撮影。少し高くなっていて基壇の石らしきものも残っている。
・・東辺の土塁と堀。かなり高低差がある。
画面左上に堀向こうの山形新幹線の線路が見えたのだが...
・・東側土塁上の散策は、東門枡形脇の多聞櫓に突き当たっておしまい。
(画面中央、東門橋が見える?)