宇和島城下散歩

宇和島市内には下にあげた以外にも、村田蔵六(大村益次郎旧宅)などいろいろあるようだ。

・・穂積橋。
穂積陳重の「銅像として仰ぎ視らるるよりは橋となって公衆に履んで渡らるるをもって無上の光栄と云々」という意志に従い、宇和島尋常高等小学校職員及児童一同によって昭和5年10月30日に建立された。
・・高野長英居住地の碑(後藤新平筆)。長英は蛮社の獄で投獄されたが江戸の火事に乗じて脱獄し、伊達宗城にかくまわれ宇和島に1年ほど住んだ。
・・国道のひとつ東側のアーケード街から桑折家長屋門。 ・・同前所から見上げた天守東面。
・・前所からひとつ南側の交差点から天守を見上げる。 ・・追手門跡の碑。ここから道1本西が城山南東端を巡る国道。
・・城山の麓の南東隅が、政宗が藩祖・伊達秀宗につけた総奉行・山家清兵衛公頼(やんべ きんより)の屋敷跡であり、彼を祀る和霊神社の分社がある。 →戻る