四国地方の城
四国は素晴らしい。現存12天守のうちの4つがある。そのほか海城の高松・今治、歴史的復元天守の大洲など見どころが多い。また私は自家用車で四国と本州を結ぶ大橋を三カ所とも通った。
城名 | 所在地 | 写真 | 概説 | 訪問日 | ページ完成度 |
---|---|---|---|---|---|
丸亀城 | 香川県 丸亀市 | 重文天守。山麓の大手門、御殿表門・番所・長屋、および周囲の水堀も残っている。 城山に4段に構築された石垣だけで十分圧倒的だが、市では櫓の復元をめざして懸賞金をかけて史料を募集しているらしい。 | 2007.5.4 | 完 | |
高松城 | 香川県 高松市 | 北の丸月見櫓・水手御門・渡櫓。旭門。天守台石垣工事中。天守復元を計画している。 | 2008.1.2-3 | 文章完 | |
徳島城 | 徳島県 徳島市 | 水堀・石垣、鷲の門 | 2022.12.27 | ||
阿波一宮城 | 徳島県 徳島市 | 石垣、土塁、竪堀 | 2022.12.26 | ||
勝瑞城 | 徳島県 藍住町 | 水堀 | 2022.12.27 | ||
高知城 | 高知県 高知市 | 重文天守、本丸御殿他本丸内建造物の全てが残存する唯一の城。東麓の追手門も重文。 二の丸以下には建造物は皆無だが、城山に3段に構築された石垣そのものも見事である。 | 2007.5.3 | 完 | |
伊予松山城 | 愛媛県 松山市 | 重文天守は小天守・南櫓・北櫓との連立式。 他にも現存・重文指定の櫓・門が多く、また焼失した櫓・門も早くから木造できちんと復元されている。山麓二の丸御殿跡も平面表示の庭園となっている。 | 2006.8.15-16 2008.8.11 2013.5.4-5 | 完 | |
宇和島城 | 愛媛県 宇和島市 | 重文天守。他には唯一の城郭建造物である上立門は修復工事中だった。 独立丘陵に4段に構築された石垣による縄張りはほぼ完全に残っている。 | 2006.8.18-19 | 完 | |
大洲城 | 愛媛県 大洲市 | 歴史的復元天守=台所櫓・高欄櫓との連結式 苧綿櫓、三の丸南隅櫓 | 2006.8.17 | 完 | |
今治城 | 愛媛県 今治市 | 復興天守。筋鉄門。本丸隅櫓など | 2008.8.12 | 文章完 | |
湯築城 | 愛媛県 松山市 | 鎌倉時代から室町・戦国時代まで河野氏の中世城郭で、現在は道後公園になっている。 二重の堀・土塁が残り、発掘調査により武家屋敷も復元されている。 | 2006.8.16 | 完 |